
スマイルゼミの最新のキャンペーン情報が知りたいんです



この記事は毎月、最新情報に更新しているから常に新しいよ
※この記事は、2022年12月22日に更新しました。
入会キャンペーン
- dysonコードレスクリーナープレゼント【新】
- 2週間まで全額返金保証キャンペーン
- 初月分の受講料無料キャンペーン
- 友だち・きょうだいの紹介キャンペーン
資料請求キャンペーン
- ポケモンクリアファイルプレゼント【期間延長!】
- 【小学】漢字攻略BOOKもらえるキャンペーン
- 【中学】最新入試情報がもらえるキャンペーン
本記事では、スマイルゼミの最新のキャンペーン情報やキャンペーンコード(クーポン特典)について紹介。
この記事さえ確認しておけば、「知らずに入会してから後悔した!」ということが防げますよ。
他の多くのユーザーたちの悪評なんかも見てからチャレンジしたいという人は、[スマイルゼミの最悪という口コミについて解説]の記事を見てみてくださいね。
スマイルゼミの入会で損しないために
キャンペーンを知らずに損をしたくない!
そんな方は、まず無料の資料請求をしてみましょう。
無料でもらえる資料には、毎月違うキャンペーンコードがついています。
過去には15,840円もお得になるコードが掲載されていたことも!
\今なら1ヶ月分無料キャンペーン/
△2週間無料でお試しできる△
【2023年1月最新】スマイルゼミのキャンペーン情報【入会編】





早速、今いちばん新しい入会キャンペーン情報を教えてください



引き続き継続しているキャンペーンも載せておくよ
今月のスマイルゼミの入会キャンペーンは、以下の内容です。
- dysonコードレスクリーナープレゼント【新】
- 2週間まで全額返金保証キャンペーン
- 初月分の受講料無料キャンペーン
- 友だち・きょうだいの紹介キャンペーン
それぞれのキャンペーンの使い方と内容を詳しく解説していきます。
【新】dysonコードレスクリーナープレゼント


対象期間 | 2022年12月26日まで |
キャンペーン対象 | スマイルゼミ公式より入会した人 |
対象コース | 幼児コース、小学生コース、中学生コース、高校コース |
キャンペーンコード | 必要なし |
キャンペーン概要 | 期間中に入会申込み完了の中から100名抽選 |
現在キャンペーン中の商品は、【入会】dysonコードレスクリーナー-プレゼントです。
今回はなんとダブルチャンスとして、外れた人にも特典あり!
図書カード5,000円分が90名にあたります。
迷っているなら今がはじめ時かも。
2週間まで全額返金保証キャンペーン


対象期間 | 終了日未定 |
キャンペーン対象 | 期間中に入会申込み完了の方全員 |
対象コース | 幼児コース、小学生コース、中学生コース |
キャンペーンコード | 必要なし |
スマイルゼミは返金の保証期間内に退会の連絡をすれば、全額返金してもらうことができます。
つまり実質、約2週間の無料お試し期間があるようなものなのです。
入会後にタブレットが発送されると以下のようなメールが届きます。
※全額返金保証について
出典:スマイルゼミサポートセンターメール
20○○年〇月〇日までにフリーコール(0120-965-727)に退会の旨を
ご連絡のうえ、タブレットおよび付属品一式(送付時の箱含む)を
送料お客様ご負担にて弊社までご返送していただく必要があります。
このため、20○○年〇月〇日までは送付時の箱および付属品一式を
破棄しないようお願いいたします。
子どもが気に入るかどうかを、実際の教科を2週間も試せるって安心ですよね。
初月分の受講料無料キャンペーン


対象期間 | 終了日未定 |
キャンペーン対象 | 期間中に入会申込み完了の方全員 |
対象コース | 幼児コース、小学生コース、中学生コース |
キャンペーンコード | 必要なし |
正確にはこのキャンペーンは、入会翌月から課金されるというサービスになります。
つまり6月1日に入会しても6月30日に入会しても、7月1日から課金が開始されるのです。
だから月初めに入会すると無料期間が最大となります。
ただしいつ入会したとしても、初月の講座はすべて受講できるので心配いりませんよ。
友だち・きょうだいの紹介キャンペーン
※2022年7月28日まで紹介キャンペーンが2倍に増大中!!



1,000円のところ2,000円もらえちゃうよ


対象期間 | 終了日未定 |
キャンペーン対象 | 期間中に入会申込み完了の方全員 |
対象コース | 幼児コース、小学生コース、中学生コース |
キャンペーンコード | 必要なし |
スマイルゼミには、友だちやきょうだいを紹介するとデジタルギフトがもらえるキャンペーンをしています。
紹介キャンペーンは過去に何度か金額変更が行われていますが、現在は1,000円分がプレゼントされるようです。
- 紹介した人:1,000円
- 紹介された人:1,000円
きょうだいで同時に入会すれば2,000円分が入ってきますね。
友だち・きょうだい紹介キャンペーンのプレゼント受け取り方法
スマイルゼミを受講している人が、入会時に登録したメールアドレスを聞くところから始まります。
メールアドレス以外では、「User ID」でも紹介が受けられるようです。


Webサイトで入会手続きをする際に、上図の項目があります。
そこに紹介者の登録アドレスか「User ID」を入力します。
「みまもるネット」のデジタルギフト発行情報から確認できます。
きょうだいで同時に加入すると5,000円分ものデジタルギフトがもらえるキャンペーンです。
ちなみに3人同時に加入すると、10,000円分のデジタルギフトがプレゼントされます。
きょうだいでの受講を視野に入れているなら、この機会を逃すほかにですね。
【2023年1月最新】スマイルゼミのキャンペーン情報【資料請求編】





資料請求もキャンペーンをしてるんですか?



資料請求は無料だけどいろんなキャンペーンをするよ
スマイルゼミでは、無料の資料請求でもいろいろとキャンペーンをすることがあります。
- オリジナルクリアファイルプレゼント【新】
- 【小学生】漢字攻略BOOKもらえるキャンペーン
- 【中学生】最新入試情報がもらえるキャンペーン
現在の資料請求での最新キャンペーンはこのとおりです。
それぞれ詳しく解説しますね。
オリジナルのポケモンマスクケースプレゼント【新】


資料請求でのポケモンのクリアファイルがもらえます。全員!
予定やメモなどが”書ける”クリアファイルです。
ポケモンのかわいらしいイラストいり。
資料請求はもちろん無料なので、まだ資料を受け取ったことない方はチャンスですよ。
【小学生コース】資料請求で漢字攻略BOOKがもらえる


小学生コースを選択して資料請求をすると、漢字攻略BOOKがもらえます。
スマイルゼミが独自に調査した、各学年でのつまづきやすい漢字の読み書き練習帳です。
つまづきやすい漢字を紹介しているだけではなく、その漢字の練習もできるような冊子になっています。
無料でつまづきやすいところにしぼって勉強できるなんて、控えめにいって最高ですよね。
【中学生コース】資料請求で最新入試情報がもらえる


中学生コースを選択して資料請求すると、地域ごとの入試情報がもらえます。
具体的にもらえる、高校入試の冊子は以下のとおりです。
- 内申点の仕組み
- 都道府県別の入試情報
- 都道府県別の入試問題(数学)
- 志望校合格ナビ
無料だしとりあえず情報だけでも仕入れておこうっていう使い方もありです。
今の時代、情報で左右されることは大きいですよね。
スマイルゼミのキャンペーンコード3つの入手方法





キャンペーンコードっていうけど、どうやったら手に入るんですか?



主な入手方法は3つだよ
キャンペーンコードの入手方法はいくつかありますが、主な入手先は以下の3つです。
- 無料のスマイルゼミ資料請求
- ダイレクトメール(DM)に同封
- 体験会・オンラインセミナーに出席
それぞれちょっと補足していきますね。
資料請求するとキャンペーンコードがついていることも


いちばん確実に最新の情報が知れるのは、やはり無料の資料請求です。
教材案内だけでなく、お得になる情報も満載で送られてきます。
スマイルゼミは、毎月のように新しいキャンペーンやお得なクーポンを発行しているんですよね。
損したくないなら入会する前に資料請求をすべき。
届いたDMにキャンペーンコードがあるかも
ちょっと受動的ではありますが、家にDMが届くのを待つという手もあります。
ただしDMのみの特典というものはなく、資料請求すれば同じ情報が手に入るんですよね。
たまたま家にDMが届いているなら、確認するといいと思います。
いつ届くか分からないDMを待つくらいなら、サクッと資料請求しておきましょ。
体験会やオンラインセミナーに参加するとQRコードがもらえる
現在は実機を体験できる体験会というものは、このご時世なので極端に少なくなっています。
その代わりオンラインセミナーに力が入っているので、そちらに参加することもお得情報がもらえるチャンスなんです。
特に熱いのが、タブレットあんしんサポートが1年無料になる特典ですね。
有料だとちょっと躊躇しがちな微妙な値段ですが、そこが無料になるのが非常にありがたい。
スマイルゼミのキャンペーン適用料金プラン一覧表【幼児・小学・中学】





スマイルゼミって、どれだけお金が必要なのか分かりづらいですよね



タブレット代金と月額費用があるからね。
分かりやすくまとめておくよ。
少し前までは、初月無料とかタブレット代金のサービスなどが、キャンペーン扱いでした。
そのため古い情報をそのまま載せているブログなどを見て、余計に混乱しやすくなっているんですよね。
最新の料金プランをキャンペーンとごっちゃにならないように、分かりやすくまとめておきます。
ざっくり大枠を説明すると、スマイルゼミでかかる料金は以下の3つです。
- タブレット代金
- タブレットあんしんサポート代
- 月額受講料
スマイルゼミの料金については、コチラの記事ですべてを表で確認できますので、合わせてどうぞ。
スマイルゼミの料金表を確認する


タブレット代金と退会による追加料金表
まずタブレット代金の支払いは、①「入会時に一括払い」するか、②「1年間分割で支払っていく」のどちらかを選べます。
- 【一括払い】10,978円
- 【分割払い】1,078円×12ヶ月=12,936円
1年以上継続 | 半年~1年で解約 | 半年以内の解約 | |
---|---|---|---|
【タブレット代金】一括支払い | 追加なし | 7,678円 | 32,802円 |
【タブレット代金】毎月分割 | 追加なし | 7,678円+(12,936円ー[支払い済み代金]) | 43,780円ー[支払い済み代金] |
タブレットあんしんサポートの費用


タブレットあんしんサポートは、年間3,960円で修理代を一部負担してくれる保険です。
もし加入していない時に修理に出すと、43,780円かかるので万が一を考えると入っておきたいですよね。
注意点があるので以下をご確認ください。
- 保険に入っていても修理代は6,600円かかる
- 紛失や盗難など保証対象外の案件も多い
- スマイルゼミ入会時のみ加入できる
- サポート期間中に保険を適用すると再加入が必要
実はこの「タブレットあんしんサポート」は、初年度だけ無料になるキャンペーンがあるんです。
- 体験会に参加
- オンラインセミナーに参加
- キャンペーンコードを利用
キャンペーンコードは不定期なので、現状だとオンラインセミナーが良いですね。
月あたりのスマイルゼミ受講料
スマイルゼミの月額料金は、他の教材に比べても群を抜いて細かく設定されています。
料金を分かりやすく比較するために、一括払いも月割りで表示しました。
学年 | 毎月払い | 半年一括払い | 1年一括払い |
---|---|---|---|
幼児【年中コース】 | 3,960円 | 3,520円 | 3,278円 |
幼児【年長コース】 | 3,960円 | 3,520円 | 3,278円 |
学年 | 毎月払い | 半年一括払い | 1年一括払い |
---|---|---|---|
小学1年生【標準コース】 | 4,268円 | 3,718円 | 3,278円 |
小学2年生【標準コース】 | 4,510円 | 3,960円 | 3,520円 |
小学3年生【標準コース】 | 5,170円 | 4,620円 | 4,180円 |
小学4年生【標準コース】 | 5,830円 | 5,280円 | 4,840円 |
小学5年生【標準コース】 | 6,710円 | 6,160円 | 5,720円 |
小学6年生【標準コース】 | 7,260円 | 6,710円 | 6,270円 |
学年 | 毎月払い | 半年一括払い | 1年一括払い |
---|---|---|---|
小学1年生【発展コース】 | 5,038円 | 4,378円 | 3,828円 |
小学2年生【発展コース】 | 5,610円 | 4,950円 | 4,400円 |
小学3年生【発展コース】 | 6,380円 | 5,720円 | 5,170円 |
小学4年生【発展コース】 | 7,040円 | 6,380円 | 5,830円 |
小学5年生【発展コース】 | 7,920円 | 7,260円 | 6,710円 |
小学6年生【発展コース】 | 8,470円 | 7,810円 | 7,260円 |
【幼児コース】【小学生コース】向けオプション
英語プレミアム | HOP(小学1~2年生におすすめ) | STEP(小学3~6年生におすすめ) | 英検対策(5級・4級・3級・準2級・2級) |
---|---|---|---|
【月額料金】 | 748円 | 748円 | 3,278円 |
学年 | 毎月払い | 半年一括払い | 1年一括払い |
---|---|---|---|
中学1年生【標準コース】 | 8,580円 | 8,140円 | 7,480円 |
中学2年生【標準コース】 | 9,680円 | 9,240円 | 8,580円 |
中学3年生【標準コース】 | 10,780円 | 10,340円 | 9,680円 |
学年 | 毎月払い | 半年一括払い | 1年一括払い |
---|---|---|---|
中学1年生【発展コース】 | 15,840円 | 14,960円 | 14,080円 |
中学2年生【発展コース】 | 16,940円 | 16,060円 | 15,180円 |
中学3年生【発展コース】 | 18,040円 | 17,160円 | 16,280円 |
生協[コープ]会員の場合はスマイルゼミの月払いプランがお得になるキャンペーンあり





なんかコープのチラシで、スマイルゼミを見たような気がするんですけど



生協とタイアップしていて月払いの料金がお得になるよ
実は生協(コープ)の会員になっていると、毎月払いを選択した時にお得になります。
安くなるわけではないのですが、毎月払いを選択しても年一括払いの月割り金額と同じ料金で受講できるのです。
ただし生協の事業所によっては、割引がなかったりするかもしれないので、会員のコープさんへご確認ください。
スマイルゼミのキャンペーンを受けるなら資料請求って必要?どうすればいいの?





もう入会する気満々なんですけど、資料請求からした方がいいんですか?



損したくないなら資料請求はした方がいいよ
結論から言うと、資料請求をした方が損をせずに済むのでおすすめです。
しかし例外がひとつだけあります。
それは資料請求をして、待っている間に月をまたいでしまう場合です。
例えば小学1年生の4月からスタートさせたいのに、資料を待っている間に5月になると4月の講座が受けられませんよね。
つまりどうしても今の月の講座からスタートさせたい場合を除けば、損をしないために資料請求をすべきですよ。
無料の資料請求をすると、毎月違うキャンペーンコードがついています。
過去には15,840円もお得になるコードが掲載されていたことも!
\今なら1ヶ月分無料キャンペーン/
△2週間無料でお試しできる△
スマイルゼミの資料請求で分かることとお得情報


- コース別の年間カリキュラム
- キャンペーン情報
- 特別講座などの案内
- 最新の学習指導要領
- 勉強の取り組み方やヒント
- 各コースの詳しい料金体系
資料請求の内容については、予告なく適時変更になっているようです。
キャンペーン情報ひとつとっても、毎月変更になったりしていますよね。
スマイルゼミのそうした変化に強い体制もとても心強いメリットです。
スマイルゼミの資料請求のやり方を解説


まずは気になるコースのページに飛んでみよう。
スマイルゼミの資料請求はとても簡単。
名前や希望のコースなどをチャット形式で指示されるままに入力していくだけ!
約2分ほどで入力が完了する程度しか項目はでてきませんよ。
最新のスマイルゼミのキャンペーンコードとお得なクーポン特典・料金情報まとめ





早速、資料請求したので届くのが楽しみです



子どもが気に入りそうなら試してみよう
本記事では、スマイルゼミのキャンペーン情報について詳しく説明してきました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
- 資料請求するのが損をしない第一歩
- 今はオンラインセミナーが熱い
- 誰でも約2週間の無料体験が可能
- スマイルゼミ
から資料請求をしよう - オンラインセミナーを受けてみよう
- お得なキャンペーンコードを使って体験してみよう
正直スマイルゼミのタブレット教材としてのできは感動ものです。
わが家で子どもが体験するのを横から見ていましたが、親が見ても「あーこれは楽しいわ」と思える内容です。
タッチペンの書き心地も申し分ないし、検討しているなら無料体験して子どもに触ってみてもらいましょ。
きっとその楽しそうな姿に親のあなたも嬉しくなりますよ!
▽写真をふんだんに盛り込んだ体験談を書いているので、こちらも参考にしてみてください。


【おまけ】スマイルゼミ過去のキャンペーン情報



おまけで過去のキャンペーン情報を載せておくよ
おまけとして、スマイルゼミの過去にあったキャンペーン情報を載せておきます。
過去のサービスを参考にすることで、今のキャンペーンのお得度合いもちょっと分かりますよね。
念のため見ておきたいという方はどうぞ。
※終了しているキャンペーンばかりなので現在は受けられません。
コメントを入力してみる